ファイル情報(添付) | |
タイトル |
大学生の幼児期の振り返りからみた野菜嫌いの克服法
|
タイトル |
Method of Overcoming hate Vegetables as seen from the Retrospective Childhood of University Students
|
タイトル 読み |
ダイガクセイ ノ ヨウジキ ノ フリカエリ カラ ミタ ヤサイギライ ノ コクフクホウ
|
著者 |
小方 美穂
植田 遥菜
|
収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
|
巻 | 13 |
開始ページ | 97 |
終了ページ | 110 |
収録物識別子 |
ISSN 13475088
|
内容記述 |
その他
子ども一人ひとりが, 食生活を自立的に営むことのできる力をつけることは, 生涯学習としての重要な課題である。しかし, 子ども達の実際の食生活には様々な課題があり, その一つが野菜嫌いである。加えて, 嫌いなものは食べないという傾向があり, その傾向は小学生よりも中学生の方が強まっている。野菜は体の調子を整えるために重要な働きをしており, 野菜嫌いなどによる偏食が栄養バランスの崩れをもたらし, 子ども達に生活習慣病を引き起こす要因でもある。また, 子どもの食生活を管理する家族において, 心理的な負担をもたらすものとなっている。
そこで, 大学生を対象にして現在からの振り返りによって, 彼らの幼児期の食生活や食育の実態を明らかにするとともに, 幼児期と大学生である現在の野菜の好き嫌いの実態を比較し,野菜嫌いを克服するための基礎的な資料を得ることを目的とした。 |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
|
発行日 | 2014-10 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA11831482
|
備考 | 図表不精細のためファイル差替え(20170707) |