両生類の核型進化(I) : アシナシイモリ目 (無足類,Order Gymnophiona)

アクセス数 : 1093
ダウンロード数 : 1001

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
b00100270102k001.pdf 2.23 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
両生類の核型進化(I) : アシナシイモリ目 (無足類,Order Gymnophiona)
タイトル
Karyoevolution in Amphibia(I) : Gymnophiona(A Review)
タイトル 読み
リョウセイルイ ノ カクガタ シンカ 1 アシナシイモリモク ムソクルイ ORDER GYMNOPHIONA
著者
瀬戸 武司
収録物名
島根大学教育学部紀要. 自然科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Natural science
27
1/2
開始ページ 1
終了ページ 11
収録物識別子
ISSN 05869943
内容記述
抄録・要旨
The present report emphasizes the divergence of karyological patterns in Gymnophiona, especially Typhlonectidae of the most advanced family on the one hand and Ichthyophiidae that is recognized as a primitive family on the other. This distinct differences between the karyotypes of the derived type Ichthyophis orthoplicatus and advanced type Chthonerpeton indistinctum are the existence of microchromosomes which reflects a variation in chromosome numbers and NF (Fundamental Number, i.e. number of chromosome arms). Morphological divergence and variety of life history in Gymnophiona generally reflect on the karyological variation in their respective family.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
発行日 1993-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00107941