手洗いに於ける附着電解質量測定に関する研究

島根大学論集. 教育科学 Volume 8 Page 25-32 published_at 1958-02-28
アクセス数 : 1261
ダウンロード数 : 104

今月のアクセス数 : 42
今月のダウンロード数 : 1
File
b0110008k006.pdf 859 KB エンバーゴ : 2001-10-07
Title
手洗いに於ける附着電解質量測定に関する研究
Title
Studies in the Measurement of the Remained Electrolytic Mass in Hand-washing
Title Transcription
テアライ ニ オケル フチャク デンカイ リョウ ソクテイ ニ カンスル ケンキュウ
Creator
Otsuka Toshie
Source Title
島根大学論集. 教育科学
Volume 8
Start Page 25
End Page 32
Descriptions
衛生思想の高まるに従つて手洗いの重要なことが認められ、手洗いの清浄度の判定は細菌学的な調査によつて行はれた。然るに尾崎,河島他諸氏は「手は洗う程細菌学的に清浄になるとはつきり云へない。之は恐らく爪の間から出た細菌が指に附着する為であらう」と述べている。また細菌学的な判定をせねば正確ではないけれども,之により清浄度を測定することは実際的に容易でない。よつて他に簡単にして適正な汚染度判定規準を定める必要を感じ,私はその一法として之を附着電解質――主に食塩――量の測定に求めんとし,先づ(I)作為的に作つた供試料によつて基礎実験を行い,之を(II)学生及び学童の自然の汚染に応用して各種の手洗いに於ける清浄度を測定した。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学
Shimane University
Date of Issued 1958-02-28
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AN00108117