Artificial Reason 考 : ホッブス−クック論争と近代法学の生誕(上)

島大法学 Volume 35 Issue 4 Page 255-293 published_at 1992-02-15
アクセス数 : 1394
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 100
今月のダウンロード数 : 0
File
a001003504h008.pdf 3.81 MB エンバーゴ : 2001-09-23
Title
Artificial Reason 考 : ホッブス−クック論争と近代法学の生誕(上)
Title
What is the Artificial Reason ? : Hobbes vs. Coke on Law and Leagal Studies(1)
Title Transcription
Artificial Reason コウ ホッブス クック ロンソウ ト キンダイ ホウガク ノ セイタン ジョウ
Creator
Fukao Yuzo
Source Title
島大法学
Volume 35
Issue 4
Start Page 255
End Page 293
Journal Identifire
ISSN 05830362
Descriptions
 目 次
序論
 はじめに
 Artificial vs Natural
 Contract-Counsel-Command
 法・法学峻別論から法学批判へ
科学としての自然法学
 Prudentia vs Sapientia
 正義の科学は契約から生じる
 正義(Meum et Tuum)論の展開
 正義概念の旋回
 双方未履行契約と国家法学の導出
科学としての国家法学    (以下次号)
まとめにかえて
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
Date of Issued 1992-02-15
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00107522
Remark 谷啓輔教授退官記念号