ファイル情報(添付) | |
タイトル |
藤原為兼年譜考 : 一才より三十才
|
タイトル 読み |
フジワラノ タメカネ ネンプコウ 1サイ ヨリ 30サイ
|
著者 |
小原 幹雄
|
収録物名 |
島根大学論集. 人文科学
|
巻 | 8 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 13 |
収録物識別子 |
ISSN 04886518
|
内容記述 |
その他
藤原爲兼の年譜を考えてみた。三十才までとしたのは本論集の紙幅の制限によるものである。
歌人としての爲兼の年譜が中心であるが、彼はまた政治家としての面もあるので、和歌に関する事項に限定しなかつた。ためにやや煩しい感もあり、紬かすぎると思われる点もあろう。 各年の書き方は、最初に年号を、その下、括孤内に西暦を記し、改元のあつた場合は、その左側にその月日を、その下に爲兼の年令(数え年)を記す。そのつぎに爲兼に関する事項を出来るだけ月日順にあげ、月日不明の事項は、その年の終りにあげておく。そして各項のつぎに一段下げて、その事項の拠り所、考証、関係の事項等を書く。さらにそのつぎに段を下げて○印の下にあげたのは、参考事項である。これは全く参考のためで、そのすべてをあげたものではない。 |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学
Shimane University
|
発行日 | 1958-02-28 |
アクセス権 | アクセス制限あり |
関連情報 |
[NCID] AN00108183
|