校異 遠島百首

島根大学論集. 人文科学 Volume 4 Page 147-165 published_at 1954-03-31
アクセス数 : 1343
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 41
今月のダウンロード数 : 0
File
a006004h010.pdf 2.35 MB エンバーゴ : 2001-10-08
Title
校異 遠島百首
Title Transcription
コウイ エントウ ヒャクシュ
Creator
Kobara Mikio
Source Title
島根大学論集. 人文科学
Volume 4
Start Page 147
End Page 165
Journal Identifire
ISSN 04886518
Descriptions
「遠島書首」は、いろいろの名称で呼ぱれているが、「遠島」即ち隠岐島に於いての後鳥羽院の百首である。而してその成立・流伝に関しても、またその和歌史に於げる意昧なり価値なりについても、いまだ十分明かにされてゐないやうである。
この百首の諸本について「此御百首何方ニモ有物ノヨシ」(島根大学文理学部国語学国文学研究室本奥書)とも「遠島御百首は後羽院御製百首ともいひ、異本すくなからず」(列聖全集本例言)とも言はれるやうに、その流布の諸本は多いやうであるが、私はここに私の見得た写本または刊本によつて、一応その諸本の校合を行ってみた。和歌史的意味や価値を検討するにしても、まづその基礎作業がなされてゐなけれぱならないかちである。この校合も、なほ所在は知りながらも、まだ見る事を得ない諸本もあつて、勿論不完全なものではあるが、ひとまづの整理とする。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学
Shimane University
Date of Issued 1954-03-31
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00108183