| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
〔「盆踊り歌」口説き文書資料翻刻〕 : 「目蓮尊者くどき」について
|
| タイトル |
On Mokuren-sonja Kudoki
|
| タイトル 読み |
ボンオドリウタ クドキ モンジョ シリョウ ホンコク モクレン ソンジャ クドキ ニツイテ
|
| 著者 |
酒井 董美
|
| 収録物名 |
島根大学法文学部紀要文学科編
Memoirs of the Faculty of Law and Literature
|
| 巻 | 19 |
| 号 | 1 |
| 開始ページ | 45 |
| 終了ページ | 51 |
| 収録物識別子 |
ISSN 03886859
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
昭和三十五年夏、私は邑智郡羽須美村阿須那の旅迫の斎藤秀大氏(当時四十八歳)から、各種の盆踊り口説き文書をお借りすることができた。その中には七種類の口説きがあり、後日、筆写しておいた。当時のことでまだコピーというような便利な器械はなく、筆写する以外には写真撮影ぐらいしか、資料化する方法はと思う。
この中の「目蓮尊者口説き」については、盆踊り歌として存在すること自体が貴重であることと知ったので、とりあえず、今回、ここに翻刻しておきたいと思う。これまでに同類の盆踊り歌としては石川県白峯村桑島集落で九月十日前後に「盆まつり唄」として存在することが報告されているほか、北陸地方の一、二の同類を除いては知られていない模様である(島根県立島根女子短期大学教授、石破洋著『地獄絵と文学』−教育出版センター・刊一六五ページより。 なお、同時に手にした他の資科については、できるだけ早い機会に紹介することにしたい。 |
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
|
| 発行日 | 1993-07-25 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | アクセス制限あり |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00108081
|