「センチメンタル・ジャーニー」を読むために : OEDにおける「センチメンタル・ジャーニー」よりの引用語

アクセス数 : 1059
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 82
今月のダウンロード数 : 0
File
a003001502h006.pdf 3.67 MB エンバーゴ : 2001-10-07
Title
「センチメンタル・ジャーニー」を読むために : OEDにおける「センチメンタル・ジャーニー」よりの引用語
Title
Quotations from A Sentimental Journey Which Are Cited in OED
Title Transcription
センチメンタル ジャーニー オ ヨム タメニ OED ニ オケル センチメンタル ジャーニー ヨリ ノ インヨウゴ
Creator
Nomi Tatsuo
Source Title
島根大学法文学部紀要文学科編
Memoirs of the Faculty of Law and Literature
Volume 15
Issue 2
Start Page 113
End Page 155
Journal Identifire
ISSN 03886859
Descriptions
スターン文学における言葉の重要性は前稿(島根大学法文学部文学科紀要第14号−II所載「『トリストラム・シャンディ』を読むために」)で触れた通りであるが,スターン文学のより深い理解のために,引き続き,OEDにおける『センチメソタル・ジャー二一』からの引用をOEDのCD−ROMにより検索し,その結果をまとめた。
 本稿では,OEDに引用されている言葉が,どこで,どのように用いられているかを明らかにするために,出現順に,語義とともに引用例文も記載した。アルファベット順のリストも加え,注としても,辞書としても使えるようにした。利用の便を考え,テクストは,目下一番多く使用されていると思われるGardner D. Stout,JR. ed.,A Sentimental Journey through France and Italy by Mr. Yorick(University of California Press,1967)を用い,坂本武氏にならい,各章に通し番号を付した。丁度70章からなっていることになる。ぺージ数もその版によっている。
 見出し語としては326になっているが,そのうちの4語はスタウトの版にはない。 (ただし品詞の異なるものは別の語として計算している。)一つの見出し語に複数の引用例文のあるものもあるので,スタウトの版からの引用語は延べ338語になる。なおスタウトの版からの引用例文で初例となっているものは63例である。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
Date of Issued 1991-07-25
Publish Type Version of Record
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00108081