刑罰法規明確性の理論と「公正な告知」の概念(二・完)

島大法学 34 巻 3 号 87-120 頁 1990-11-15 発行
アクセス数 : 1369
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 69
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
a001003403h003.pdf 3.81 MB エンバーゴ : 2001-09-23
タイトル
刑罰法規明確性の理論と「公正な告知」の概念(二・完)
タイトル
Void-for-Vagueness Doctrine and "Fair Notice"(2)
タイトル 読み
ケイバツ ホウキ メイカクセイ ノ リロン ト コウセイナ コクチ ノ ガイネン 2 カン
著者
門田 成人
収録物名
島大法学
34
3
開始ページ 87
終了ページ 120
収録物識別子
ISSN 05830362
内容記述
その他
一 はじめに
二 刑罰法規明確性の理論と「公正な告知」
 (1)「公正な告知」の意義
 (2)「明確性の理論」と「公正な告知」
 (3)「明確性の理論」の意義       ………以上本誌第三四巻第二号
三 わが国の最高裁判例の分析と検討
 (1)徳島市公安条例事件判決
 (2)福岡県青少年保護育成条例事件判決
 (3)岐阜県青少年保護育成条例毒件判決
四 むすびにかえて
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
発行日 1990-11-15
アクセス権 アクセス制限あり
関連情報
[NCID] AN00107522