昭和53年1月異常降雪によって冠雪害をうけたスギ人工林の解析(III) : 林分内被害の特徴

島根大学農学部研究報告 16 巻 65-72 頁 1982-12-20 発行
アクセス数 : 1279
ダウンロード数 : 79

今月のアクセス数 : 87
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0030016n012.pdf 964 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
昭和53年1月異常降雪によって冠雪害をうけたスギ人工林の解析(III) : 林分内被害の特徴
タイトル
Analysis of Snow-damaged Sugi(Cryptomeria japonica D. DON) Stand by Unusual Snowfall in January, 1978(III) : Characteristic Features of Damage in a Stand
タイトル 読み
ショウワ53ネン 1ガツ イジョウ コウセツ ニヨッテ カンセツガイ オ ウケタ ジンコウリン ノ カイセキ 3 リンブン ナイ ヒガイ ノ トクチョウ
著者
石井 弘
三宅 登
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
16
開始ページ 65
終了ページ 72
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The knowledge about the relationship between the stand structure and snow damage is essential for silvicultural operations to establish more tolerable stands for snow. For this purpose, the susceptible parts of the stand were induced from the analysis of measurements and the maps of tree distribution in the stand where 26.4% of trees were damaged by snowload accumulated in the crown of trees. Although the dominant trees with crowns extending above the general level of the canopy were most tolerable in general, the parts where those trees with high stem-form coefficient clustered were severely damaged. Intermediate and overtopped trees were more susceptible but were sporadically damaged.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1982-12-20
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015