昭和53年1月異常降雪によって冠雪害をうけたスギ人工林の解析(I) : 二つの被害林分の比較と冠雪害調査方法の検討

島根大学農学部研究報告 14 巻 50-59 頁 1980-12-15 発行
アクセス数 : 1319
ダウンロード数 : 68

今月のアクセス数 : 84
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0030014n009.pdf 1.57 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
昭和53年1月異常降雪によって冠雪害をうけたスギ人工林の解析(I) : 二つの被害林分の比較と冠雪害調査方法の検討
タイトル
Analysis of Snow-crown-damaged Sugi Stand by Unusual Snow-fall in January, 1978(I) : Comparison of Two Damaged Stands and Discussion on Method of Surveying for Snow Crown Damage to Forest
タイトル 読み
ショウワ53ネン 1ガツ イジョウ コウセツ ニヨッテ カンセツガイ オ ウケタ スギ ジンコウリン ノ カイセキ 1 フタツ ノ ヒガイ リンブン ノ ヒカク ト カンセツガイ チョウサ ホウホウ ノ ケントウ
著者
石井 弘
三宅 登
赤塚 金治
高見 宗臣
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
14
開始ページ 50
終了ページ 59
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
Unusual wet snow fall occurred over districts of Shimane and Hiroshima Prefectures in January 2-3, 1978. Forests at elevation of 300m to 600m were severely damaged by snow crown.
This investigation was attempted to analyze the structure of damaged Sugi(Crypto meria japonica D.DON) stand for the purpose of obtaining valuable information about proper management method of forests more resistant to snow crown.
This paper deals with the analysis of two damaged stands in Shimane Uinversity Forest.
Among many discussions in this paper, the following are most important :
1. The middle class trees in the stand in terms of diameter and height are most susceptible to snow crown.
2. The diameter of stems at the point of breaking by the weight of snow crown indicates the intensity of snow crown.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1980-12-15
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015