ファイル情報(添付) | |
タイトル |
造形美術における金属工芸技法の考察
|
タイトル |
A Study of Metal Technique in the Plastic Arts
|
タイトル 読み |
ゾウケイ ビジュツ ニオケル キンゾク コウゲイ ギホウ ノ コウサツ
|
著者 | |
収録物名 |
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学
Memoirs of the Faculty of Education. Literature and Social science
|
巻 | 27 |
号 | 2 |
開始ページ | 25 |
終了ページ | 34 |
収録物識別子 |
ISSN 02872501
|
内容記述 |
その他
近代の導入から今日までおよそ120年になるが,その間日本の工芸は時代の流れに様々な形で影響され多くの矛盾を抱えながらも展開を遂げ今日に至っている。本論では日本の近代工芸における金属工芸の発展・変遷をたどりながら,造形美術界において金属工芸技法がもたらした影響を具体例を上げながら考察し,あわせて今後の工芸活動の方向性について考察するものである。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
|
発行日 | 1994-03-31 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00107952
|