アクセス数 : 1420 件
ダウンロード数 : 201 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.24568/29425
山陰研究 Volume 6
published_at 2013-12-31
グローバル化時代の山陰経済 : 境港における国際物流を中心に
The regional economy of San-in in the globalizing age
full_text_file
グローバル化時代の山陰経済 : 境港における国際物流を中心に
( 418 KB )
Descriptions
本稿では,資本の超国籍化と国家の新自由主義化とが加速するグローバル化時代の山陰経済について,国際物流の視点から分析を行う。まず,海外の研究動向から新たな分析枠組みを検討し,そのうえで,国土形成計画法体制下での北東アジアゲートウェイ構想と山陰地域の政策的位置づけを明らかにする。そして,山陰地域の国際物流の構造を分析し,山陰地域における「フローの空間」の多層性を明らかにする。
Descriptions
The purpose of this paper is to examine the regional economy of San−in in the globalizing age. From the view of the international trade and logistics, it becomes clear that there are at least three tiers of “spaces of flows” in this region.
About This Article
Doi
https://doi.org/10.24568/29425
Pages
Other Article