Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島大国文会
島大国文
雑誌トップ
36 巻 ( 2019-01 )
35 巻 ( 2015-03 )
34 巻 ( 2014-01 )
33 巻 ( 2011-03 )
32 巻 ( 2008-03 )
31 巻 ( 2005-03 )
30 巻 ( 2003-03 )
29 巻 ( 2001-03 )
28 巻 ( 2000-03 )
27 巻 ( 1999-03 )
26 巻 ( 1998-02 )
25 巻 ( 1997-02 )
24 巻 ( 1996-02 )
23 巻 ( 1995-02 )
22 巻 ( 1994-02 )
21 巻 ( 1993-03 )
20 巻 ( 1991-12 )
19 巻 ( 1990-11 )
18 巻 ( 1989-11 )
17 巻 ( 1988-11 )
16 巻 ( 1987-11 )
15 巻 ( 1986-10 )
14 巻 ( 1985-10 )
13 巻 ( 1984-10 )
12 巻 ( 1983-10 )
11 巻 ( 1982-12 )
10 巻 ( 1981-12 )
9 巻 ( 1980-09 )
8 巻 ( 1979-09 )
7 巻 ( 1978-08 )
6 巻 ( 1977-03 )
5 巻 ( 1976-03 )
4 巻 ( 1975-09 )
3 巻 ( 1974-02 )
2 巻 ( 1973-07 )
1 巻 ( 1972-05 )
アクセス数 :
1041
件
ダウンロード数 :
0
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/1387
島大国文 3 巻
1974-02-10 発行
『健寿御前日記』の記述態度について
吉川 隆美
本文ファイル
a014003001.pdf
(
1.41 MB
)
About This Article
Pages
総目次
Other Article
伊沢元美先生略歴・小原幹雄先生略歴・広戸惇先生略歴
PP. [1 - 3]
『健寿御前日記』の記述態度について
PP. 1 - 10
健寿御前日記の構成をめぐって
PP. 11 - 17
わわしい女
PP. 18 - 23
「竹斎」について
PP. 24 - 33
安永天明期の石東地方における俳諧事情
PP. 34 - 42
木下利玄初期年譜考
PP. 43 - 56
小泉八雲『怪談』の研究(一) : 女性描写の方法について
PP. 57 - 68
「鬼気」の俳句について
PP. 69 - 75
写生文の終末部表現 : 虚子の初期作品にあらわれた表現意識の変化を中心に
PP. 76 - 91
備中方言の述話部における敬態表現 : 新見市坂本方言について
PP. 92 - 102
「業平集」総索引
PP. 103 - 115
伊沢・小原・広戸先生業績目録
PP. 116 - 126