| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
翻刻 藤井宗雄著『石見国神社記』巻二邇摩郡(付 藤井宗雄の著作について)
|
| タイトル |
FUJII Muneo, Record of shrines in the Province of Iwami, vol.2, (Nima District)
|
| タイトル 読み |
ホンコク フジイ ムネオ チョ イワミ ノ クニ ジンジャキ カン2 ニマグン
|
| 著者 | |
| 収録物名 |
山陰研究
|
| 巻 | 3 |
| 開始ページ | 144 |
| 終了ページ | 91 |
| 収録物識別子 |
ISSN 1883468X
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
浜田在住の国学者藤井宗雄(一八二三~一九〇六)によって一八八七年に完成した『石見国神社記』は、明治初年の石見地方における神社、小祠、森神を網羅して、当時の宗教状況の一端を具体的に描き出している。今回は、本書全八巻のうち、巻二邇摩郡を翻刻する。併せて附録として藤井宗雄の著作について概観する。
抄録・要旨
This document was written by FUJII Muneo (1823-1906), a scholar of Kokugaku, in 1887 and it shows the varieties of shintoism and folk religion in the Province of Iwami during the early Meiji Era. This time, I reprint volume 2 of this precious document which consists of 8 volumes.
|
| 主題 |
藤井宗雄
石見国神社記
邇摩郡
FUJII Muneo
Record of shrines in the Province of Iwami
Nima District
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学法文学部山陰研究センター
San'in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
| 発行日 | 2010-12-31 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AA12382442
|
| 備考 | 1+ / 2008- |