森為泰の五十賀詠歌

山陰研究 3 巻 178-157 頁 2010-12-31 発行
アクセス数 : 1377
ダウンロード数 : 91

今月のアクセス数 : 83
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
森為泰の五十賀詠歌 409 KB エンバーゴ : 2011-01-31
タイトル
森為泰の五十賀詠歌
タイトル
Hymm in Commemoration of MORI Tameyasu's 50th Birthday
タイトル 読み
モリ タメヤス ノ ゴジュウ ガエイカ
著者
収録物名
山陰研究
3
開始ページ 178
終了ページ 157
収録物識別子
ISSN 1883468X
内容記述
その他
本稿で紹介する森為泰(一八一一~一八七五年)は松江藩士であり、国学者として著名であるが、為泰の五十歳を祝って算賀の歌が詠まれた。これを諸歌集から収集することにより当時の出雲歌壇の様相を知ることができる。
その他
Tameyasu Mori, 1811-1875, who was a samurai in the Matsue domain during the Edo period. Also, he is well known as a Japanese scholar of Kokugaku. Poets from the Izumo kadan (which is a poetry circle) celebrated the anniversary of his fifty years birthday and make Tankas which are Japanese style of poem. We have collected these tankas from collections of Japanese poetry, so we can understand the situation of Izumo kadan during those period of time.
主題
森為泰 ( その他)
五十算賀の歌 ( その他)
幕末の出雲歌壇 ( その他)
MORI Tameyasu ( その他)
Hymm in Commemoration of 50th Birthday ( その他)
Izumo-Kadan in Bakumatu ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学法文学部山陰研究センター
San'in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
発行日 2010-12-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12382442
備考 1+ / 2008-