オーラル・ヒストリーと教育

島根大学教育学部紀要 Volume 42別冊 Page 25-32 published_at 2009-02-27
アクセス数 : 1316
ダウンロード数 : 1273

今月のアクセス数 : 76
今月のダウンロード数 : 5
File
b0130042B005.pdf 932 KB エンバーゴ : 2009-03-26
Title
オーラル・ヒストリーと教育
Title
Oral History and Education
Title Transcription
オーラル ヒストリー ト キョウイク
Creator
Source Title
島根大学教育学部紀要
Volume 42別冊
Start Page 25
End Page 32
Journal Identifire
ISSN 18808581
Descriptions
 本論文では、世代間コミュニケーションとしてのオーラル・ヒストリーを対象に据えて、その定義と研究史を概観し、とくに口承文化の優勢であった民衆の歴史の掘り起こしに有用とされていることを確認した。そして、「大人と子供の関係史」(宮澤康人)の観点から、近代フランス農村の「夜の集い」の慣行における口承文化の伝統を紹介した。これらの点を踏まえて、アメリカやイギリスでおこなわれているオーラル・ヒストリー・プロジェクトには、新たに「大人と子供の関係」、子供や若者とコミュニティ(地域社会)の関係を創り出す機能もあることを指摘し、その学校教育への導入の可能性について検討した。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
Faculty of Education Shimane University
Date of Issued 2009-02-27
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12171265
Remark 39-41+ / 2006-2007