レーザー回折式粒度分布測定装置の使用法と分析結果の特徴

アクセス数 : 1156
ダウンロード数 : 5571

今月のアクセス数 : 72
今月のダウンロード数 : 22
ファイル情報(添付)
c006017005.pdf 1.64 MB エンバーゴ : 2007-04-11
タイトル
レーザー回折式粒度分布測定装置の使用法と分析結果の特徴
タイトル
Guide for a laser diffraction particle size analyzer, and its data characteristics
タイトル 読み
レーザー カイセツシキ リュウド ブンプ ソクテイ ソウチ ノ シヨウホウ ト ブンセキ ケッカ ノ トクチョウ
著者
中山 勝博
草野 高志
収録物名
島根大学地球資源環境学研究報告
17
開始ページ 49
終了ページ 56
収録物識別子
ISSN 13439774
内容記述
その他
This paper describes the introductive guide for a laser diffraction particle size analyzer(SALD-3000S; Shimazu Co., Ltd.),and discuss the comparison of data obtained from different analytical methods and analyzers.SALD-3000S is abailable for any sand and mud material,and its measurement range covers from 0.08 to 3000μm.SALD-3000S has several advantages such as simple suitability of a laser axis,and real-time modulation of sample bulk concentration,in comparison with previous laser diffraction particle size analyzers.Measurements of well-known diameter samples coincide with true values of diameter.Measurements of sand-mud samples with three different grain analyzers of a settling-tube grain sizer,the previous laser diffraction particle size analyzer(measurement range:0.1-192μm),and SALD-3000S,suggests that SALD-3000S provides the most precise and is the simplest to measure.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
Department of Geoscience, Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
発行日 1998-12-25
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11455176
備考 12-14,16+ / 1993+