ファイル情報(添付) | |
タイトル |
島根大学における留学生受け入れ体制の整備へ向けて
|
タイトル |
Toward an Establishment of International Students Acceptance at Shimane University
|
タイトル 読み |
シマネ ダイガク ニ オケル リュウガクセイ ウケイレ タイセイ ノ セイビ エ ムケテ
|
著者 | |
収録物名 |
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
Studies in language and culture : memoirs of the Faculty of Law and Literature
|
巻 | 16 |
開始ページ | (111) |
終了ページ | (125) |
収録物識別子 |
ISSN 13423533
|
内容記述 |
その他
国立大学の法人化を前に、平成14、15年度には駆け込み的に各地の大学に省令施設としての「留学生センター」が設置された。島根大学と留学生数がさほど変わらない大学にも設置されていく中、中国・四国地方ではついに本学だけが省令センターを有さないことになった。つまり本学においては、留学生教育に携わる専任教官の増員について、早期実現がより一層困難になったといえるが、このような状況にあって今後、大学としてはどのような留学生の受け入れ政策をとっていくのか。本稿では、その基礎的な資料として、本学留学生の概況の分析を行い、そこから見えてくる現在の問題点や今後の課題を、特に日本語教育担当者の立場から考察した。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
|
発行日 | 2004-02-27 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA11147571
|