| ファイル情報(添付) | |
| タイトル ( jpn ) |
小学校低学年の道徳科教科書におけるいじめ防止教材
|
| タイトル ( eng ) |
Bullying in the textbook of moral education of elementary school
|
| タイトル 読み |
ショウガッコウ テイガクネン ノ ドウトクカ キョウカショ ニオケル イジメ ボウシ キョウザイ
|
| 著者 | |
| 収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
| 巻 | 24 |
| 開始ページ | 55 |
| 終了ページ | 68 |
| 収録物識別子 |
EISSN 2434-4117
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
いじめ問題へ対応は、今日の道徳教育の大きな課題である。本稿では、道徳科のいじめ問題への対応を改善する予備的な作業として、小学校低学年の現行道徳科教科書において、いじめ防止に関して、どのような内容が盛り込まれ、どのような傾向があるのかを明らかにした。その結果、さまざまな善悪を理解させること、友達とのかかわりにおいて好き嫌いで判断したりせず偏りのない態度をとること、助け合うことに強調が置かれていることが分かった。
|
| 主題 |
道徳科
いじめ
教科書
小学校
低学年
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部附属教育支援センター
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
|
| 発行日 | 2025-10 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |