ドイツにおける農地の貸し手に関する調査研究

アクセス数 : 1050
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 66
今月のダウンロード数 : 0
File
a010007h007.pdf 1.06 MB エンバーゴ : 2004-03-22
Title
ドイツにおける農地の貸し手に関する調査研究
Title
The Character of Landowner in Germany
Title Transcription
ドイツ ニ オケル ノウチ ノ カシテ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ
Creator
Source Title
社会システム論集 : 島根大学法文学部紀要社会システム学科編
Journal of social systems
Volume 7
Start Page 85
End Page 96
Journal Identifire
ISSN 13429698
Descriptions
本稿ではドイツにおける農地の賃貸借の一方の当事者である農地の貸し手が,一体どのような人々なのであるのかを,現地での調査結果を基に報告する。調査件数は17件である。
調査の方法は以下のようである。
まず,調査対象地域はドイツ南部バイエルン州の州都ミュンヘン北方地域(調査件数11世帯)[地主の住所を管轄する州政府出先の農業事務所名としては以下の通り。インゴルシュタット,プファッフェンホーフェン・シュローベンハウゼン,エルディング・モースブルク,レーゲンスブルクの4つである。]ならびにドイツ北部二一ダーザクセン州ゲッチンゲン市近郊(調査件数7世帯)の2つの地域である。
次に調査世帯の抽出方法はバイエルン州においては農家調査を行った際に農家から紹介してもらったものである。ゲッチンゲン市近郊についてはドイツの農民組織「ドイツ農民連盟」の地元における組織「ラントフォルク・ゲッチンゲン」からの斡旋である。
調査期間はバイエルン州が2002年1月から2月にかけて,ゲッチンゲン市近郊が2月中旬である。実際の調査は土地所有者の自宅にアンケートを持参して出向き,面接調査方式をとった。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
Faculty of Law and Literature, Shimane University
Date of Issued 2002-12-25
Publish Type Version of Record
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AA11141247
Remark 1-8 / 1996-2003