心理学を学ぶ目的は何か?

人間科学部紀要 7 巻 15-36 頁 2024-03 発行
アクセス数 : 1176
ダウンロード数 : 329

今月のアクセス数 : 71
今月のダウンロード数 : 7
ファイル情報(添付)
心理学を学ぶ目的は何か? 2.02 MB エンバーゴ : 2024-04-04
タイトル
心理学を学ぶ目的は何か?
タイトル
What is the purpose of learning psychology?
タイトル 読み
シンリガク オ マナブ モクテキ ワ ナニカ ?
著者
収録物名
人間科学部紀要
Shimane Human Sciences Research
7
開始ページ 15
終了ページ 36
収録物識別子
ISSN 2433-8184
内容記述
その他
 本論は,心理学教育の経験を通して,現時点で筆者が考える心理学教育の目的を論じたものである。最初に心理学の授業の導入時に工夫していることを述べ,次に,心理学教育の目的は,社会を構成する市民として,自分も他者も肯定する考え方と態度を身につけることであると述べた。そして,その具体的な内容として,1)心理現象や行動の概括化,2)法則性と個人差の両面を捉える視点の獲得,3)多くの要因からなる「心」を分析する視点の獲得,4)自他の見方・考え方の偏りへの気づき,5)客観的事実による公正な判断を挙げ,それぞれの内容について詳述するとともに,授業で工夫していることを述べた。そして,対人葛藤状況において,自分も他者も肯定する態度を取る上で生じる心理的要因を考える授業の試みを紹介した。
主題
概括化 ( その他)
法則性と個人差 ( その他)
要因分析 ( その他)
認知バイアス ( その他)
客観的事実による公正な判断 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学人間科学部
Shimane Human Sciences
発行日 2024-03
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12821553