政治地理学における行動科学的アプローチ

島根大学法文学部紀要文学科編 Volume 5 Issue 1 Page (103)-(116) published_at 1982-12-25
アクセス数 : 1133
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 48
今月のダウンロード数 : 0
File
a003000501h006.pdf 1.37 MB エンバーゴ : 2004-02-23
Title
政治地理学における行動科学的アプローチ
Title
Some Aspects on Behavioral Approach in Political Geography
Title Transcription
セイジ チリガク ニ オケル コウドウ カガクテキ アプローチ
Creator
Ikeda Yoshiaki
Source Title
島根大学法文学部紀要文学科編
Memoirs of the Faculty of Law and Literature
Volume 5
Issue 1
Start Page (103)
End Page (116)
Journal Identifire
ISSN 03886859
Descriptions
Hartshorne,R.,Jones,S.B.らによる政治地理学の機能的アプローチは,国家ないし国土を基礎単位としてきたこの分野の流れを,「政治」のにない手それ自体を軸とする方向に転じてきた。Hartshorne,R.は,State ideaないし"raison d'etre"に注目したが,求心力centripetal force,遠心力centrifugal forceの概念も,中間項としての主体の行動様式とのかかわりにはふれていない。Jones,S.B.は,State-ideaをpolitical-ideaにたかめ,Political-idea-Decision Movement-Field-Political Areaという連鎖Chainとしてとらえる。Movementは,GottmannのCirculationに相当すると考えられるが,ともにphysicalには交通・通信・人口移動など,socialな側面では,住民間の意志疎通,住民の自治体行政との間の円滑な対応の有無などをふくむ。しかし,主体の意志決定のあり方については,多くの課題をのこしてきた。本稿は,これらの主体の行動,意志決定,選択について,さらにGottmannのいうiconographieの側面にもふれる。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
Date of Issued 1982-12-25
Publish Type Version of Record
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00108081