ファイル情報(添付) | |
タイトル |
中学校理科の力学台車を用いて等速直線運動を観察する方法
|
タイトル |
Methods for Observing Constant Velocity Linear Motion with a Cart in Junior High Schools
|
タイトル 読み |
チュウガッコウ リカ ノ リキガク ダイシャ オ モチイテ トウソク チョクセン ウンドウ オ カンサツスル ホウホウ
|
著者 |
小林 誠
増村 元希
|
収録物名 |
島根大学教育学部紀要
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University
|
巻 | 55 |
開始ページ | 95 |
終了ページ | 99 |
収録物識別子 |
ISSN 2433-5355
|
内容記述 |
その他
中学校第3学年では, 力学台車と記録テープを用いた実験を通して等速直線運動を学習する。しかし, いくつかある運動を阻害する要因により等速直線運動を実現することは難しい。本稿では, センサで取得したデータをワイヤレスで送信する機能を有する台車を用いて効率的に実験データを取得し, 台車が等速直線運動しない要因を(1) タイヤ内での摩擦による減速, (2) 床の凹凸により運動エネルギーが振動へ散逸することによる減速, (3) 記録テープが後方に引くことによる減速, の3つであることを明らかにした。そして, 中学校で用いる力学台車と記録テープに(1)~(3)への対策をした結果, 力学台車の等速直線運動を実現することができた。
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学教育学部
|
発行日 | 2022-02-17 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |