File | |
Title |
臨床・カウンセリング体験におけるC系G系の授業実践 (8) ― プログラム「わたしの価値観」の効果検討 ―
|
Title |
Teaching Practices of Counseling and Group Approach Program in “Experience Area of Clinical & Counseling Psychology (8) ― Research the effects of the program “My sense of Values”―
|
Title Transcription |
リンショウ ・ カウンセリング タイケン ニ オケル C ケイ G ケイ ノ ジュギョウ ジッセン ( 8 ) ― プログラム 「 ワタシ ノ カチカン 」 ノ コウカ ケントウ
|
Creator |
NISHIDOME Taro
|
Source Title |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
Volume | 20 |
Start Page | 19 |
End Page | 30 |
Journal Identifire |
EISSN 2434-4117
|
Descriptions |
本論文では、コロナ禍における授業の再編のためにC系G系に新たに取り入れた「私の価値観」プログラムの授業構成の報告と授業後の感想のレポートの分析を行なった。学生の感想は21のサブカテゴリからなる、9つのカテゴリに分類された。自己理解や他者のその人らしさの発見、多様性への気づきなど、C系G系の授業目的に則した、感想が記述されていた。価値観の多様性について体験的に知ることで、続くC系・G系プログラムへの効果的な導入になっていることも示唆された。また、一部の学生は学校現場で生じる価値観の衝突について想像し、感想を記述しており、学校現場における価値観の扱いという観点を学生に与えうるワークであることが示唆された。このような体験は教育実習の事前学習としても有意義である。今後、多くの学生がこういった気づきを得ることができるよう、発問や授業進行の工夫を検討していきたい。
|
Subjects | |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学教育学部附属教育支援センター
|
Date of Issued | 2021-08 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |