フリードリッヒ・シラバンにおける「オープン ベランダ (エムペル・トゥルブカ)」の概念の生成

日本建築学会計画系論文集 84 巻 766 号 2647-2657 頁 2019-12-30 発行
アクセス数 : 828
ダウンロード数 : 61

今月のアクセス数 : 31
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
タイトル
フリードリッヒ・シラバンにおける「オープン ベランダ (エムペル・トゥルブカ)」の概念の生成
タイトル
THE FORMATION OF THE NOTION ON “OPEN VERANDA” (“EMPER TERBUKA”) BY FRIEDRICH SILABAN
タイトル 読み
フリードリッヒ シラバン ニ オケル オープン ベランダ  エムペル トゥルブカ ノ ガイネン ノ セイセイ
著者
ダフニアル
収録物名
日本建築学会計画系論文集
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)
84
766
開始ページ 2647
終了ページ 2657
収録物識別子
ISSN 1340-4210
EISSN 1881-8161
内容記述
その他
This paper aims to examine the formation of Friedrich Silaban’s notion of the “open veranda” (“emper terbuka”). Using descriptions extracted from Silaban’s reports of his journeys to Japan (1954), India (1954), and the United States of America (1957), unpublished and published articles (1950s-1960s, 1982), we analyzed the formation of this “open veranda” into three periods: 1954-1957, 1950s-1960s, and 1970s-1980s. Silaban’s notion of the "open veranda" is the reorganization of the subject in Indonesian traditional houses and modern architecture. At the final stage, this notion has a dual character that reflects the unique subject of Indonesia and the universality simultaneously.
主題
フリードリッヒ・シラバン ( その他)
オープン ベランダ ( その他)
熱帯気候 ( その他)
伝統, ( その他)
モダンスタイル ( その他)
Friedrich Silaban ( その他)
Open Veranda ( その他)
Tropical Climate ( その他)
Tradition ( その他)
Modern Style ( その他)
言語
英語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
日本建築学会
発行日 2019-12-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[DOI] 10.3130/aija.84.2647
ニホン ケンチク ガッカイ