小・中・高校生の家事労働と家族間コミュニケーションとの関係

島根大学教育学部紀要 Volume 54 Page 33-39 published_at 2021-02-17
アクセス数 : 3548
ダウンロード数 : 1035

今月のアクセス数 : 108
今月のダウンロード数 : 9
File
Title
小・中・高校生の家事労働と家族間コミュニケーションとの関係
Title
Relationship Between Family Communication and Domestic Labor in Elementary, Junior High and High School Students.
Title Transcription
ショウ ・ チュウ ・ コウコウセイ ノ カジ ロウドウ ト カゾクカン コミュニケーション トノ カンケイ
Creator
TERAMOTO Kanoko
Source Title
島根大学教育学部紀要
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University
Volume 54
Start Page 33
End Page 39
Journal Identifire
ISSN 2433-5355
Descriptions
 小・中・高校生を対象として、家庭でのコミュニケーションの実態調査を行った。また、家族間コミュニケーションについて検討するとともに、家事労働の実態調査も行い、児童・生徒の家事労働と家族間コミュニケーションとの関係について明らかにすることを目的とした。なお、家族間コミュニケーションの状況を明らかにするために中間(2002)の示した説明・交渉スキル、親和感表現スキル、協働スキル、サポートスキルの4 つの構造に依拠し、家庭生活における具体的な行為・行動として質問項目を作成した。
 今回の調査により、家族間コミュニケーションでは、小・中・高校生で発達段階による差が見られ、説明・交渉スキルは高校生の方が高く、協働スキル・サポートスキルは発達段階ごとに低くなっていくことが明らかとなった。また、性別による差も見られ、男子よりも女子の方がコミュニケーションをとっていることが分かった。家事労働については、一週間の家事労働時間を調査したところ、小・中・高校生と発達するにつれて、家事労働時間は大幅に減少しているという状況であることが分かった。家族間コミュニケーションと家事労働との関連については、協働スキルとサポートスキルにおいて有意な結果が得られたことから、少なからず家事労働と家族間コミュニケーションには関係があることが明らかとなった。
Subjects
家族間コミュニケーション ( Other)
家事労働 ( Other)
小学生 ( Other)
中学生 ( Other)
高校生 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
Date of Issued 2021-02-17
Publish Type Version of Record
Access Rights open access