沖縄のマングローブ土壌の地球化学的検討

地球科学 70 巻 4 号 119-128 頁 2016-10-25 発行
アクセス数 : 951
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 45
今月のダウンロード数 : 0
タイトル
沖縄のマングローブ土壌の地球化学的検討
タイトル
Geochemical evaluation of present mangrove soil in Okinawa Island, Japan
タイトル 読み
オキナワ ノ マングローブ ドジョウ ノ チキュウ カガク テキ ケントウ
著者
Ibrahima M’Bemba DIALLO
収録物名
地球科学
Earth Science (Chikyu Kagaku)
70
4
開始ページ 119
終了ページ 128
収録物識別子
ISSN 0366-6611
EISSN 2189-7212
内容記述
その他
沖縄におけるマングローブは人間活動,特に自然の土地の改変や赤土流出により抑圧を受けている.いくつかのマングローブを記載し,多元素組成分析からその土壌の組成を検討した.一般のマングローブの土壌試料は有機物に関連して,Zn, Cu および Fe などの重金属と TS (全イオウ)とP2O5 に富んでいる.生物群の卓越するマングローブの土壌では,赤土の流入の影響を受けた土壌に比べ暗色である.一方で,森林破壊を受けているマングローブ土壌はCaO に富んでおり,これは海洋からの炭酸塩鉱物による.沖縄におけるマングローブの森林破壊やその土壌の劣化は,戦後の急速な土地利用や農業活動に関連していた.今回の検討は限られた範囲のものであるが,一般のマングローブ土壌と赤土の流入を受けた土壌では,地球化学的には対照的である.この様なマングローブの観察と地球化学的データは赤土の組成を理解し,マングローブの保全を計画する上で有用であると期待される.
主題
mangrove ( その他)
geochemistry ( その他)
red soil ( その他)
Okinawa Island ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
地学団体研究会
The Association for the Geological Collaboration in Japan
発行日 2016-10-25
アクセス権 メタデータのみ
関連情報
[DOI] 10.15080/agcjchikyukagaku.70.4_119
チガク ダンタイ ケンキュウカイ