烏ヶ山溶岩ドームおよびそれに関連する火砕流堆積物の岩石学的・鉱物化学的研究

島根大学地球科学研究報告 37 巻 1-10 頁 2020-03-25 発行
アクセス数 : 1490
ダウンロード数 : 143

今月のアクセス数 : 50
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
タイトル
烏ヶ山溶岩ドームおよびそれに関連する火砕流堆積物の岩石学的・鉱物化学的研究
タイトル
Petrology and mineral chemistry of the Karasugasen lava dome and associated pyroclastic flow deposits
タイトル 読み
カラスガセン ヨウガン ドーム オヨビ ソレニ カンレンスル カサイリュウ タイセキブツ ノ ガンセキガクテキ コウブツカガクテキ ケンキュウ
著者
伊藤 豊
収録物名
島根大学地球科学研究報告
Earth science reports of Shimane University
37
開始ページ 1
終了ページ 10
収録物識別子
ISSN 13439774
内容記述
その他
The Karasugasen lava dome is part of the Daisen – Hiruzen Volcanic complex and was the source of a large number of Block and Ash flows. Products directly overlie the Aira Tanzawa tephra (AT), and the majority of erupted material is preserved in three voluminous lobes to the south and southeast of Mt Daisen. Dacitic magmas with adakitic characteristics were sourced from a large magma chamber in the shallow crust crystallizing between 4 and 12 km depth, at temperatures between 803 and 920 ˚C and oxygen fugacities of Δlog +1.7 to +1.8 above the NNO buffer. Cores of magnesium rich orthopyroxene phenocrysts are not in equilibrium with the host dacite and may be a rare evidence for insipient mafic replenishment of the voluminous magma chamber beneath the Daisen Volcanic complex.
主題
Daisen Volcano ( その他)
Karasugasen Lava Dome ( その他)
Sasaganaru Block and Ash flows ( その他)
Thermobarometry ( その他)
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学
発行日 2020-03-25
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス