外国人住民のメディア利用から見る地方コミュニケーションの課題

社会文化論集 16 巻 59-70 頁 2020-02-28 発行
アクセス数 : 1692
ダウンロード数 : 942

今月のアクセス数 : 83
今月のダウンロード数 : 6
ファイル情報(添付)
タイトル
外国人住民のメディア利用から見る地方コミュニケーションの課題
タイトル
Regional Communication Issues from the viewpoint of Foreign Resident's Media Usage
タイトル 読み
ガイコクジン ジュウミン ノ メディア リヨウ カラ ミル チホウ コミュニケーション ノ カダイ
著者
洪 秀賢
収録物名
社会文化論集
Memoirs of Faculty of Law and Literature, Shimane University
16
開始ページ 59
終了ページ 70
収録物識別子
ISSN 18802184
内容記述
その他
今日の日本では、外国人人口が急速に増加している。特に地方では、その増加率の大きさが際立っており、外国人と日本人住民との円滑なコミュニケーションが大きな課題になっている。しかし、現代の情報通信技術の発達によって、メディア利用のパターンは個人化・ナショナル化されて、二つの集団のコミュニケーションをむしろ妨げている様子だ。本稿では、地方社会におけるこうした分断問題の解決案について、メディア利用実態を通して考察する。
主題
エスニック・メディア ( その他)
移民メディア ( その他)
マイノリティ・メディア ( その他)
越境者メディア ( その他)
回覧板 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学法文学部紀要社会文化学科
Socio-cultural Studies, Faculty of Law & Literature
発行日 2020-02-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12006101