File | |
Title |
「憲法改正の限界」規定の歴史的意義 : ドイツ基本法第七九条三項の場合を中心に
|
Title |
Die historische Bedeutung des Art.79 Abs.3 GG
|
Title Transcription |
ケンポウ カイセイ ノ ゲンカイ キテイ ノ レキシテキ イギ ドイツ キホンホウ ダイ79ジョウ 3コウ ノ バアイ オ チュウシン ニ
|
Creator |
Watanabe Hisamaru
|
Source Title |
島大法学
|
Volume | 45 |
Issue | 4 |
Start Page | 415 |
End Page | 448 |
Journal Identifire |
ISSN 05830362
|
Descriptions |
一 問題提起
二 一九世紀の「憲法改正の限界」規定 −ノルウエー憲法第一二一条をめぐって− 1 ノルウェー憲法一一二条−憲法の原則・精神は改正できない。 2 ドイツ基本法第七九条との相異 三 ワィマール憲法第七六条解釈論とナチ法 1 ワィマール憲法第七六条解釈論 2 ナチ法によるワィマール憲法の破毅 四 ドイツ基本法の「憲法改正の限界」規定(第七九条三項)の歴史的意義 1 改憲から守られるべき憲法諸原則 2 ドイツ基本法第七九条三項の歴史的意義 五 結語 |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
Date of Issued | 2002-03-20 |
Access Rights | restricted access |
Relation |
[NCID] AN00107522
|
Remark | 渡邊久丸教授退官記念号 |