File | |
Title |
渡部寛一郎日記2(明治三十一年部分)注釈
|
Title |
Anotation on Diary of Watanabe Kanichirou: 1898
|
Title Transcription |
ワタナベ カンイチロウ ニッキ 2 メイジ 31 ネンブブン チュウシャク
|
Creator |
Oguni Yumiko
|
Source Title |
山陰研究
Studies of san'in region
|
Volume | 11 |
Start Page | 75 |
End Page | 90 |
Journal Identifire |
ISSN 1883468X
|
Descriptions |
『山陰研究』で翻刻を連載している、『渡部寛一郎日記』は、当時の山陰における教育の実態、地域政治と中央政治との関係を知るのに、貴重な史料である。ただ、記載されている人名や事項については、不明な点が多く、注釈なしでは、理解しにくい。本稿では、諸史料にあたって、できうる限り、事績や背景を明らかにしようと試みたが、不明な点も多い。博雅の示教を請う。今回は、『渡部寛一郎日記』第二冊(明治三十一年・三十二年)の手帳の明治三十一年部分について注釈を行った(紙數の関係で、本号掲載の翻刻と範囲が少しく異なることに注意)。この注釈が、渡部寛一郎が、彼が校長を務めた修道館中学の経営のために、中央政官界、全国の教育者、旧藩関係者と交流する様子やその背景を理解するための一助となれば、幸いである。
|
Subjects | |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学法文学部山陰研究センター
San’in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
Date of Issued | 2018-12-31 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |
Relation |
[NCID] AA12382442
|