| File | |
| Title |
生活困窮者自立相談支援事業から捉えた医療サービスの『受診抑制』の分析
|
| Title |
“Refraining from using medical services” ―Analysis from the viewpoint of the Support System for the Independence of People in Need
|
| Title Transcription |
セイカツ コンキュウシャ ジリツ ソウダン シエン ジギョウ カラ トラエタ イリョウ サービス ノ ジュシン ヨクセイ ノ ブンセキ
|
| Creator | |
| Source Title |
山陰研究
Studies of san'in region
|
| Volume | 11 |
| Start Page | 83 |
| End Page | 97 |
| Journal Identifire |
ISSN 1883468X
|
| Descriptions |
Abstract
低所得者層が必要な医療を受けられないことが、大きな社会問題として持ち上がってきている。本研究の目的は、生活困窮者自立支援制度の自立支援機関における相談票のデータを用いて、『受診抑制』のリスクが最も大きいと考えられる、生活困窮世帯の医療サービスの『受診抑制』の特徴を明らかにすることにある。分析からは、『受診抑制』のある生活困窮世帯は、「病気や健康、障害のこと」で困っていても受診できていない可能性が高く、「ひきこもり・不登校」の困りごとを抱えている世帯が多い傾向も見られた。『受診抑制』のある生活困窮世帯は、所得ベースの経済的な問題がその背景にみられるが、さらにその背景には、ひきこもり等の社会的孤立の問題があると考えられ、子どもの不登校の困りごとも抱えるなど、複合的な問題を抱えていることが改めて確認されたといえよう。
|
| Subjects |
経済的困窮
社会的孤立
生活困窮者自立支援制度
医療アクセス
|
| Language |
jpn
|
| Resource Type | departmental bulletin paper |
| Publisher |
島根大学法文学部山陰研究センター
San’in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
| Date of Issued | 2018-12-31 |
| Publish Type | Version of Record |
| Access Rights | open access |
| Relation |
[NCID]
AA12382442
|