美術科内容構成の創出とその内容に基づく授業実践 ― 「造形要素としての『線』」「抽象絵画の成立」授業を例に―

島根大学教育学部紀要 Volume 52 Issue 別冊 Page 47-50 published_at 2019-01-15
アクセス数 : 1266
ダウンロード数 : 143

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
File
Title
美術科内容構成の創出とその内容に基づく授業実践 ― 「造形要素としての『線』」「抽象絵画の成立」授業を例に―
Title
Creation of Teaching Contents of Art and the Teaching Practice based on the Contents ― Taking the Cases of “’Line’ as the Plastic Elements” and “Formation of Abstract Painting”
Title Transcription
ビジュツ カ ナイヨウ コウセイ ノ ソウシュツ ト ソノ ナイヨウ ニ モトヅク ジュギョウ ジッセン
Creator
Source Title
島根大学教育学部紀要
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University
Volume 52
Issue 別冊
Start Page 47
End Page 50
Journal Identifire
ISSN 24335355
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
Date of Issued 2019-01-15
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12171265