交通安全教育考 : その教育心理学的立場

島根大学教育学部紀要. 教育科学 Volume 5 Page 77-88 published_at 1971-12-20
アクセス数 : 1086
ダウンロード数 : 142

今月のアクセス数 : 97
今月のダウンロード数 : 7
File
b005000500k005.pdf 1.48 MB エンバーゴ : 2002-11-13
Title
交通安全教育考 : その教育心理学的立場
Title
A Study on School Traffic Safety Education : Its Psychological Standpoint
Title Transcription
コウツウ アンゼン キョウイクコウ ソノ キョウイク シンリガクテキ タチバ
Creator
Nishiyama Satoru
Source Title
島根大学教育学部紀要. 教育科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Educational science
Volume 5
Start Page 77
End Page 88
Journal Identifire
ISSN 0287251X
Descriptions
 最近,教育現場において,交通安全教育の重要性と必要性が認識され,教育指導と実践に関心が払われていることはよろこばしい現象である。然しながら,心身両面にわたって,未完成であり,成長発達の途次にある幼児・児童・生徒を対象とする指導には,彼らの精神発達の段階,心的特徴,readiness を考慮することが重要である。
 本論では,このような立場から,1.幼児・児童期の心理的特徴 2.とび出し事故と道路の横断 3.自転車ののり方の指導 4.事故多発児と制御能力 5.高校生の心理的特徴と安全教育 6.女子青年の性的特徴と安全指導の面からとくに,教育心理学的立場に立った指導と研究が必要であることを強調し,この分野における専門的な研究と指導者の養成の重要性をのべた。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
Date of Issued 1971-12-20
Access Rights open access
Relation
[NCID] AN0010792X