イタリア法における占有訴権 : 研究ノートからの素描(その1)

島根大学文理学部紀要法学科篇 : 島大法學 Volume 25 Page (1-27) published_at 1976-12-01
アクセス数 : 1102
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 44
今月のダウンロード数 : 0
File
a009025h006.pdf 2.52 MB エンバーゴ : 2001-09-23
Title
イタリア法における占有訴権 : 研究ノートからの素描(その1)
Title
Azioni Possessorie in Dirritto Italiano(1)
Title Transcription
イタリア ホウ ニ オケル センユウ ソケン ケンキュウ ノート カラ ノ ソビョウ ソノ 1
Creator
Okamoto Shoji
Source Title
島根大学文理学部紀要法学科篇 : 島大法學
Volume 25
Start Page (1
End Page 27)
Journal Identifire
ISSN 05830362
Descriptions
一 はじめに
 1 現行制度の概観
 2 本稿作成の意図
 3 本稿の構成
ニ 旧民法典と改革運動
 1 1865年民法典
 2 民法典改革運動と第一次草案
 3 新民法典の成立
三 azione di reintegrazione
 一 沿革
 ニ 訴権の主体
  1 原告適格 1)占有者 2)所持人 3)「占有者―所持人―第三者」関係 4)問題となる若干の事実的物支配      イ)奉仕または好意による所持 口)忍容行為による事実支配 ハ)プレカリエタ ニ)同居家族の物支配
  2 被告適格 1)侵奪行為者 2)侵奪者の特定承継人(以上本号)
 三 spoglio(侵奪)
 四 その他の諸問題
 五 比較法
 六 整理
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学文理学部
The Faculty of Literature and Science, Shimane University
Date of Issued 1976-12-01
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00107522
Remark 福井教授追悼記念号