ファイル情報(添付) | |
タイトル |
バーナード・ウィリアムズと二種類の相対主義
|
タイトル |
Two Kinds of Relativism in Bernard Williams
|
タイトル 読み |
バーナード ・ ウィリアムズ ト ニシュルイ ノ ソウタイ シュギ
|
著者 | |
収録物名 |
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
Studies in language and culture : memoirs of the Faculty of Law and Literature
|
巻 | 42 |
開始ページ | 49 |
終了ページ | 66 |
収録物識別子 |
ISSN 13423533
|
内容記述 |
その他
バーナード・ウィリアムズは、その主著の一つである『倫理と、哲学の限界』(Ethics and Limits of Philosophy, 1985. 以下『限界』と略)で、倫理に関する相対主義に対し批判的評価を試みている。後に述べるように、ウィリアムズは最終的に、ある種の相対主義(的な決着のつけ方)を自ら提唱するに至る。ただし、その結論に到達する過程において、彼はそれとは別種の相対主義(的な決着のつけ方)を全面的に否定している。本稿の目的は、彼が前者を提唱するに至る論理構成を取り出すと共に、前者と後者との共通点と相違点を浮き彫りにすることである。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部
Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
発行日 | 2017-03 |
権利情報 |
島根大学法文学部
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA11147571
|