ファイル情報(添付) | |
タイトル |
百蘿追善集『あきのせみ』 : 手錢記念館所蔵俳諧資料(三)
|
タイトル |
The memorial collection tribute to Byakura “Akinosemi”reprint and introduction : A study of Haikai literature in Tezen Family Archives (3)
|
タイトル 読み |
ビャクラ ツイゼンシュウ アキ ノ セミ : テゼン キネンカン ショゾウ ハイカイ シリョウ 3
|
著者 |
伊藤 善隆
|
収録物名 |
山陰研究
|
巻 | 7 |
開始ページ | 53[146] |
終了ページ | 67[132] |
収録物識別子 |
ISSN 1883468X
|
内容記述 |
その他
出雲国大社の手錢家に伝来する俳諧資料の中から、広瀬百蘿の追善集「あきのせみ』(日々庵浦安編、文化二年蒼虬跋)を翻刻紹介する。同書に収録される「枕言葉」、「蓑笠翁終焉之記」は、大社の俳壇に重要な足跡を残した百蘿の伝記資料として重要なものである。また、句を寄せた俳人たちの顔ぶれを見ることで、大社俳人たちの交遊圏を知り得る資料としても貴重である。
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部山陰研究センター
|
発行日 | 2014-01-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12382442
|