広瀬百蘿選『百人一句』 : 手錢家所蔵資料紹介(一)

山陰研究 8 巻 37[114]-49[102] 頁 2015-12-31 発行
アクセス数 : 939
ダウンロード数 : 227

今月のアクセス数 : 58
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
タイトル
広瀬百蘿選『百人一句』 : 手錢家所蔵資料紹介(一)
タイトル
“Hyakunin Ikku”- reprint and introduction : Documents of Tezen Family Archives (1)
タイトル 読み
ヒロセ ビャクラ セン ヒャクニンイック : テゼンケ ショゾウ シリョウ ショウカイ 1
著者
佐々木 杏里
収録物名
山陰研究
8
開始ページ 37[114]
終了ページ 49[102]
収録物識別子
ISSN 1883468X
内容記述
その他
手錢家蔵書の中から『百人一句』(広瀬百蘿選)を紹介する。広瀬百蘿は江戸時代中期の大社俳壇を導いた重要な人物であり、この資料は、百蘿の俳諧に対する考え方を知る上で、重要な資料のひとつとなると考えられる。
主題
百蘿 ( その他)
俳諧 ( その他)
百人一句 ( その他)
大社 ( その他)
手錢記念館 ( その他)
Byakura Haikai ( その他)
“Hyakunin Ikku” ( その他)
Taisha ( その他)
Tezen Museum ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学法文学部山陰研究センター
発行日 2015-12-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12382442