File | |
Title |
和銅日本紀の叙述範囲と撰進年代
|
Title Transcription |
ワドウ ニホンキ ノ ジョジュツ ハンイ ト センシン ネンダイ
|
Creator |
[Tomoda Yoshinosuke]
|
Source Title |
島根大学論集. 人文科学
|
Volume | 11 |
Start Page | 1 |
End Page | 22 |
Journal Identifire |
ISSN 04886518
|
Descriptions |
現存の養老日本紀成立以前に旧日本紀が存在したことは、(1)旧日本紀の逸文が残存していること、(2)弘仁私記を媒介として証明し得ること、(3)干支紀年法に一年のずれを生じた旧日本紀が存在したこと、(4)神武元年の位置を異にした旧日本紀が存在したこと、(5)現存書紀の天武紀は書き替えられていること、などの諸側面から明らかにされたと思われるが、この旧日本紀が扶桑略記その他数個の史料に伝えられている、「和銅五年上奏日本紀」であるか否かは、必ずしも明確にされたとは云えない。従って小稿においては、今まで「旧日本紀」と呼んで来たものが、はたして「和銅五年上秦日本紀」であるか否かを検討してみよう。
|
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学
Shimane University
|
Date of Issued | 1962-03-01 |
Access Rights | restricted access |
Relation |
[NCID] AN00108183
|