〔「盆踊り歌」口説き文書資料翻刻〕 : 「巡礼お鶴くどき」などについて

島根大学法文学部紀要文学科編 Volume 21 Page 53-75 published_at 1994-08-31
アクセス数 : 1127
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 76
今月のダウンロード数 : 0
File
a0030021h003.pdf 780 KB エンバーゴ : 2001-10-07
Title
〔「盆踊り歌」口説き文書資料翻刻〕 : 「巡礼お鶴くどき」などについて
Title
On Junrei Otsuru Kudoki
Title Transcription
ボンオドリ クドキ モンジョ シリョウ ホンコク ジュンレイ オツル クドキ ナドニツイテ
Creator
Sakai Tadayoshi
Source Title
島根大学法文学部紀要文学科編
Memoirs of the Faculty of Law and Literature
Volume 21
Start Page 53
End Page 75
Journal Identifire
ISSN 03886859
Descriptions
昭和三十五年夏、私は邑智郡羽須美村阿須那の旅迫の斎藤秀夫氏(当時四十八歳)から、各種の盆踊り口説き文書をお借りすることができた。その中には七種類の口説きがあり、後日、筆写しておいた。当時のこととてまだコピーというような便利な器械はなく、筆写する以外には写真撮影ぐらいしか、資料化する方法はなかったと思う。
 けれども、私にとってはカメラを扱う知識はほとんど持たなかったので、資料を記録するのに筆写することだけを心がけたのである。
 ここでは「巡礼お鶴口説き」のほか、題は記されていないが、内容から「善三郎おさぶ口説き(仮称・途中切れ)」。それに「東京地震口説き」、短章型の「念仏踊り歌」。最後に「俊徳丸一代口説き」を紹介しておく。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
Date of Issued 1994-08-31
Publish Type Version of Record
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00108081