請願権の法理と現実(三・中) : 西ドイツ基本法の場合

島大法学 Volume 34 Issue 4 Page 77-110 published_at 1991-02-15
アクセス数 : 1363
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 79
今月のダウンロード数 : 0
File
a001003404h003.pdf 3.41 MB エンバーゴ : 2001-09-23
Title
請願権の法理と現実(三・中) : 西ドイツ基本法の場合
Title
Theorie des Petitionsrechts und seine Wirklichkeit(III-2)
Title Transcription
セイガンケン ノ ホウリ ト ゲンジツ 3 チュウ ニシ ドイツ キホン ホウ ノ バアイ
Creator
Watanabe Hisamaru
Source Title
島大法学
Volume 34
Issue 4
Start Page 77
End Page 110
Journal Identifire
ISSN 05830362
Descriptions
一 はじめに
ニ ドイツ憲法史における請願権の展開
 1 ドイツ帝国憲法の「ライヒ議会」の請願権
 2 ワイマール憲法の「ライヒ議会」の請願権
 3 ボン憲法の「連邦議会」の請願権(以上前号)
三 請願権の法的性格をめぐって
 1 ドイツ帝国憲法下の学説(消極説)
 2 ワイマール憲法下の学説(積極説)
 3 ボン憲法下の学説(参政権説) (以上本号)
四 議会請願の実態と諸問題
 1 現代請願法制
 2 議会請願の実態
 3 若干の法的諸問題
五 むすびにかえて−残された課題
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
Date of Issued 1991-02-15
Access Rights restricted access
Relation
[NCID] AN00107522