我が国のスポーツに関する財政政策(2)

島根大学教育学部紀要. 教育科学 Volume 16 Page 19-41 published_at 1982-12-25
アクセス数 : 1230
ダウンロード数 : 229

今月のアクセス数 : 64
今月のダウンロード数 : 2
File
b005001600k002.pdf 3.59 MB エンバーゴ : 2001-10-08
Title
我が国のスポーツに関する財政政策(2)
Title
Financial policy on Sport in Japan,(2)
Title Transcription
ワガ クニ ノ スポーツ ニ カンスル ザイセイ セイサク 2
Creator
Source Title
島根大学教育学部紀要. 教育科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Educational science
Volume 16
Start Page 19
End Page 41
Journal Identifire
ISSN 0287251X
Descriptions
 本論文は「スポーツに及ぼす財政政策の影響に関する研究」の一環として提起した『我が国のスポーツに関する財政政策』の後編である。先に発表した「我が国のスポーツに関する財政政策(1)」では,4つの具体的な問題を提示し,1.社会教育法の制定とその一部改正,2.スポーツ振興法の制定を中心に考察した。その結果,(1)我が国ではオリンピック大会東京招致及びその開催に関連してスポーツの振興に関する財政政策が立てられるようになり,(2)それには体協,スポーツ議員連盟並びに文部省の三者間での相互作用が重要な原動力になったのであり,(3)オリンピック大会東京開催の決定はスポーツ振興法の制定を促した,ことを明らかにした。従って,本論文では,1.東京オリンピックの開催,2.コミュニティ・スポーツの振興を中心に考察を進め,残された問題,すなわち(1)東京オリンピックに関する財政政策は我が国選手の競技力の向上,競技施設の整備,組織の強化等を促進することになり,(2)スポーツ振興法にみられる趣旨は,コミュニティ・スポーツ振興政策の台頭をまって,かなり生かされるようになるが,他方ではそれに関していくつかの問題もみられることについて明らかにしていきたい。
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
Date of Issued 1982-12-25
Access Rights open access
Relation
[NCID] AN0010792X