アクセス数 : 2965 件
ダウンロード数 : 154 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.24568/7124
社会文化論集 : 島根大学法文学部紀要社会文化学科編 7 巻
2011-03-19 発行
クリッカー・シミュレーションによる集合の動態の研究:協力が必要な状況で孤立している人々の集合において協力要請を促進する要因と阻害する要因の探索
Clickers bring your classroom a crowd which consists of respectively isolated individuals who are assigned a cooperative task : Cooperation, deviation, free riding, and the logic of majority and minority.
本文ファイル
a011007005.pdf
( 1.02 MB )
内容記述
本稿ではクリッカーズを用いた集合研究のシミュレーション研究を提案した。元来講義改善のための補助システムとして開発されたクリッカーズは受講生に高い匿名性を保証すると同時に大勢の反応を瞬時に集約、呈示することを可能にする。これと囚人のジレンマに用いられる利得構造を組み合わせることにより、匿名の集合から集団が生じ相互に影響を及ぼしあう状況を構成した。その結果、集団利益と人口比の連動、アーチ・アクション、少数派優位、ただ乗り、逆限界集落などの現象が観察された。これらは多数という事実とその認知に基づいており、従来の研究との関係を含めて今後の研究課題を検討した。
内容記述
In this article we proposed a method for simulating a crowd which consists of respectively isolated individuals who are assigned a cooperative task. In a series of sessions using clickers with a pay-off matrix of the prisoner’s dilemma game, two groups formed in every session and influenced each other. We examined such phenomena observed in mutual influence process of the2groups as cooperation and deviation, free riding, the logic of majority and minority, and overpopulations.
About This Article
Doi
https://doi.org/10.24568/7124
Pages
Other Article