島根大学教育学部附属教育実践研究指導センター
島根大学教育実践研究

アクセス数 : 1018
ダウンロード数 : 88
島根大学教育実践研究 10 巻
1999-03-31 発行

教育改善の方向と課題Ⅱ 個性的な学びを支援する評価の実際

The Direction and Task of Educational Improvement Ⅱ - The Evaluation Activity to support The pupil's Individual Learning
新宮 哲明
本文ファイル
教育改善の方向と課題Ⅱ 個性的な学びを支援する評価の実際 ( 769 KB )
内容記述
本研究は、児童の「自律的な学習」や「学び合う学習」を支援するために教師はどのような働きかけをすればよいのかについて、「評価言」という「指導的」評価活動のあり方から分析、考察をしたものである。主な内容は、否定から肯定を生み出す「転換」としての評価言、児童の存在感を生み出す「達成」としての評価言の実際と工夫についてである。