ダウンロード数 : ?
タイトルヨミ
テンリュウ リンギョウ ノ テンカイ カテイ
日本語以外のタイトル
Process of Development of the Tenryu Forestry
ファイル
言語
英語
著者
北川 泉
内容記述(抄録等)
 天竜林業の展開過程は,その造林地形成期においては,焼畑造林(山作り林業)として展開したといってよい.それは,耕作複合の一環として造林が進展していったことを意味する.
 しかし,昭和に入り焼畑造林(山作り林業)の衰退とともに,独立の造林方式が徐々に確立し,純林方式に移行していった.この過程で植栽本数の増加をみたが,間伐の一般化とともに植栽本数の減少が進み,伐期も長期化の傾向をたどる.
 純林・独立の造林方式は,労働力を育林労働と遊離させる方向をうながし,昭和30年代後半に至ると,労働カの組織化対策に迫られるようになる.森林組合による労働カの組織化がそれである.
 今後,林業生産を安定的に維持し,労働力の安定就労を確保していくためには,新たな生産の複合,産業のコンプレックス化による複層産業構造(ポリカルチャー)をどう形成させるかにかかっているといえよう.
掲載誌名
島根大学農学部研究報告
18
開始ページ
206
終了ページ
213
ISSN
0370940X
発行日
1984-12-20
NCID
AN00108015
出版者
島根大学農学部
出版者別表記
Shimane University, Faculty of Agriculture
資料タイプ
紀要論文
部局
生物資源科学部
他の一覧
このエントリーをはてなブックマークに追加