Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学教育学部附属学校園研究紀要
島根大学教育学部附属学校園
雑誌トップ
平成28年度
( 2017-11 )
平成27年度
( 2016-11 )
平成26年度
( 2015-11 )
平成25年度
( 2013-06 )
平成24年度
( 2012-11 )
平成23年度
( 2011-11 )
平成22年度
( 2010-11 )
平成21年度
( 2009-11 )
ダウンロード数 :
?
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/52457
Top
>
島根大学教育学部附属学校園研究紀要
>
平成27年度
島根大学教育学部附属学校園研究紀要 平成27年度
2016-11 発行
問いをもち,自分たちでゲームの様子を記録しながら追求していく体育学習 5年「空いたところを見つけて,ポイントをねらえ ハンドテニス」の実践から
小林 敏朗
ファイル
問いをもち,自分たちでゲームの様子を記録しながら追求していく体育学習 5年「空いたところを見つけて,ポイントをねらえ ハンドテニス」の実践から
7.73 MB
About This Article
問いをもち,自分たちでゲームの様子を記録しながら追求していく体育学習 5年「空いたところを見つけて,ポイントをねらえ ハンドテニス」の実践から
7.73 MB
Other Article
表紙・はじめに・目次・おわりに・共同研究同人・奥付
PP.
研究総論
PP. 1 - 7
願いをもち,主体的に遊びを追求する子どもをはぐくむ保育
PP. 8 - 9
友だちとのやりとりを楽しみながら,自分の発想、を自由に表現し,遊びを追求していく子ども 年少4歳児「こうしてみよう わくわくするね おまつりだ」の実践から
PP. 10 - 15
自分たちの願いを友だちと一緒に実現しようと遊びを追求していく子ども 年長5歳児「みんなおいでよ これがぼくらのほしぐみまつり」の実践から
PP. 16 - 21
保育における主体性育成
PP. 22 - 22
思考する価値を感じる国語科学習
PP. 23 - 24
単元を貫く問いをもつことで,主体的に読みを深めようとする子ども 小学5年「大造じいさんの残雪への思いはどのように変わったのか」の実践より
PP. 25 - 30
聞き手を意識しながら,問いをもち,話す力を高める子ども 中学1年「ポスターセッション」の実践から
PP. 31 - 36
思考する価値の自覚に向けて
PP. 37 - 37
子どもの発達段階に即した社会認識の育成を目指す社会科学習 社会生活を豊かにする「問い」の創造と探求する力の育成
PP. 38 - 39
自分と社会のつながりについての気づきを高める子ども 小学4年「思いを受け継ぎ,みんなで守る松江の年中行事鼕行列」の実践から
PP. 40 - 45
社会生活を豊かにする「問い」の創造と探求する力をもつ生徒 中学1年「モノカルチャー経済 変えるのか 変えないのか~アフリカ州~」の実践から
PP. 46 - 51
子どもの発達と社会認識の育成
PP. 52 - 52
数学的な思考と関わる問いをもち,自ら解決しようとする力を育む算数・数学学習
PP. 53 - 54
見いだした問いを数学的な考え方をいかして解決し,学びを広げようとする子ども 小学3年「感じて,比べて量ってみたい めざせ,「重さ」名人」の実践から
PP. 55 - 60
問いをもち,分類・整理しながら,論理的に考察し表現する能力を高める子ども 中学1年「空間図形」の実践から
PP. 61 - 66
算数・数学科で「問いをもち,主体的に追及する姿」を具現化するには
PP. 67 - 67
問いを見いだし,見通しをもって科学的に追求する力の育成を目指して
PP. 68 - 69
おもちゃ作りをしながら見いだした問いを,みんなで追求していく理科学習 3年「電気が通れば明かりがつくよ! 明かりをつけよう」の実践から
PP. 70 - 75
自然現象から問いを見いだし科学的に追求する子ども 中学2年「電気の世界」の実践から
PP. 76 - 81
理科における「問いを見いだし,見通しをもって科学的に追求する」姿
PP. 82 - 82
願いをもって対象と関わり問いが連続することでくらしを豊かにする生活科学習
PP. 83 - 84
願いをもちながら動くおもちゃづくりに没頭し,新たな気付きを広げ深める子ども 小学2年「うごけ!うごけ!ぼく・わたしのおもちゃ おもちゃランドでみんなであそぼう」の実践から
PP. 85 - 90
学校の中でどれだけの「失敗」を保証できるのか?
PP. 91 - 91
気付く力を高め,よりよい音楽表現を追求する音楽科学習
PP. 92 - 93
つくったリズムの重なりを試しながら,お気に入りの重ね方を見付ける子ども 小学2年「リズムをつくってかさねて歌おう~音楽づくり~」の実践から
PP. 94 - 99
気付きを高め,音楽表現を追求する子ども 中学2年「ドラマのオープニングに曲をつけよう」の実践から
PP. 100 - 105
2年にわたる「音楽づくり」「創作」の研究をふりかえって
PP. 106 - 106
問いをもち自分らしい表現を追求する図画工作・美術科学習 確かな願いをもち,思考の多様性の中で個を求める
PP. 107 - 108
問いをもち,願いを明らかにしながら追求意欲を高める子ども 小学4年「水の世界をのぞいてみたら」の実践から
PP. 109 - 114
図画工作・美術科における学び続ける子どもと教師
PP. 115 - 115
運動の心地よさを味わい技能を高めるための「わかる」を追求していく体育・保健体育学習
PP. 116 - 117
問いをもち,自分たちでゲームの様子を記録しながら追求していく体育学習 5年「空いたところを見つけて,ポイントをねらえ ハンドテニス」の実践から
PP. 118 - 123
アタックの技能を高めるため,仲間と学び会いながら攻撃の方法を追求していく子ども 中学1年「バレーボール」の実践から
PP. 124 - 129
体育科・保健体育科における学び続ける子ども
PP. 130 - 130
よりよい生活をめざして工夫し創造する技術・家庭科学習 生活の中の課題を多面的にとらえ解決する力の育成を通して
PP. 131 - 132
生活の中の課題を多面的にとらえ,よりよい生活を工夫し創造する子ども 小学6年「松江の冬を快適に過ごすための作戦を立てよう 住まい方」の実践から
PP. 133 - 138
「願い」を形にする中で,「問い」を主体的に追求する子ども 中学2年「自分の願いが込められたウォールポケットの製作」の実践から
PP. 139 - 144
多面的に思考する製作題材により工夫し創造する能力を高める子ども 中学1年生「DL材を活用した製作品の設計・製作」から
PP. 145 - 150
技術・家庭科(家庭科分野)における学び続ける子ども
PP. 151 - 151
技術・家庭科(技術分野)における学び続ける子どもの育成
PP. 152 - 152
主体的に英語を学び続ける子どもの育成を目指して
PP. 153 - 154
相手意識や目的意識をもちながら,積極的にコミュニケーションを図ろうとする子ども 小学5年「いいが~松江って!こんな時間割いかが?」
PP. 155 - 160
意見交流を通して自分に合った英語学習を選び取り,実践しようとする子ども 中学2年 Unit 3 My Future Job の実践から
PP. 161 - 166
英語の文字指導における小・中の接続:「気づき」から「学び」ヘ
PP. 167 - 167