浜田在住の国学者藤井宗雄(一八二三~一九〇六)によって一八八七年に完成した『石見国神社記』は、明治初年の石見地方における神社、小祠、森神を網羅して、当時の宗教状況の一端を具体的に描き出している。今回は、本書全八巻のうち、巻二邇摩郡を翻刻する。併せて附録として藤井宗雄の著作について概観する。
This document was written by FUJII Muneo (1823-1906), a scholar of Kokugaku, in 1887 and it shows the varieties of shintoism and folk religion in the Province of Iwami during the early Meiji Era. This time, I reprint volume 2 of this precious document which consists of 8 volumes.