アクセス数 : 1060 件
ダウンロード数 : 365 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/2641
島根大学論集. 教育科学 Volume 14
published_at 1965-02-05
中学校社会科日本史教科書の美術文化の考察(続編) : 鎌倉時代から江戸(寛政)時代まで
A Study of the Artistic CuIture Described in Textbooks of the Japanese History for the Social Subjects : (Cont'd) From Kamakura Era to Edo (Kansei) Era
Amano Shigetoki
full_text_file
b0110014k002.pdf
( 2.76 MB )
Descriptions
本論集第十三号で,飛鳥時代から藤原時代までの考察を発表したので,その続編として,鎌倉時代から江戸(寛政)時代までの考察をここに発表した。
本考察が意図することや,日本歴史と日本美術史について,叉時代区分については,本論集では割愛をした。しかし調査を行った教科書については,都合のため下記の六冊によったことを記しておく。
<tt>
番号 教科書名 発行所
1 中学杜会II 歴史 教育出版株式会社
2 中学杜会 歴史 帝国書院
3 中学杜会 日本の歴史上 学校図書株式会社
4 中学社会 歴史的分野 学研書籍株式会杜
5 中学杜会 歴史 大日本図書株式会社
6 中学杜会 歴史上 三省堂
</tt>
本考察が意図することや,日本歴史と日本美術史について,叉時代区分については,本論集では割愛をした。しかし調査を行った教科書については,都合のため下記の六冊によったことを記しておく。
<tt>
番号 教科書名 発行所
1 中学杜会II 歴史 教育出版株式会社
2 中学杜会 歴史 帝国書院
3 中学杜会 日本の歴史上 学校図書株式会社
4 中学社会 歴史的分野 学研書籍株式会杜
5 中学杜会 歴史 大日本図書株式会社
6 中学杜会 歴史上 三省堂
</tt>
About This Article
Pages
Other Article