ダウンロード数 : ?
タイトルヨミ
テツドウ フセツホウ セイリツ イゼン ノ サンイン チイキ ニオケル テツドウ フセツ ウンドウ
日本語以外のタイトル
Movements of the construction of railways before the conclusion of the Railway Construction Act in the San'in Region
ファイル
言語
日本語
属性
研究ノート
著者
沼本 龍 松江市教育委員会文化財課
内容記述(抄録等)
近代の山陰地域(鳥取県・島根県)における鉄道敷設運動については、これまで詳しく明らかにされてこなかった。そうした研究動向を踏まえ、本稿は第一に、鉄道敷設法(一八九二年)成立以前の山陰地域における鉄道敷設運動の実態を、地元新聞や請願書などを用いて解明した。また、この時期は第一次鉄道熱期、すなわち企業勃興期であり、日本海側地域と太平洋側地域の地域格差(「裏日本」化)が徐々に明確になっていく時期でもあった。そこで、第二に、鉄道敷設運動に関わった人々には、そうした山陰地域の状況と課題に関するいかなる認識があったかを考察した。
The movements of the construction of railways in the modern San’in Region(Tottori and Shimane Prefecture) have never been elucidated in detail. Firstly, in this article we investigated those movements before the conclusion of the Railway Construction Act in 1892, on the basis of the local newspapers and petitions. This period was also known as the First Railway Boom, that is to say, the Economic Boom of the 1880s. The Regional Disparity between the Japan Sea side and the Pacific Ocean side was actualized gradually (“Ura−Nihon” Tendency). Then secondly, we considered how the people who participated in those movements recognized the situations and problems of San’in Region.
主題
鳥取県
島根県
鉄道敷設運動
第一次鉄道熱
地域格差
Tottori Prefecture
Shimane Prefecture
movements of the construction of railways
the First Railway Boom
Regional Disparity
掲載誌名
山陰研究
3
開始ページ
224
終了ページ
201
ISSN
1883468X
発行日
2010-12-31
NCID
AA12382442
出版者
島根大学法文学部山陰研究センター
出版者別表記
San'in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
資料タイプ
紀要論文
ファイル形式
PDF
著者版/出版社版
出版社版
部局
法文学部 山陰研究センター
備考
1+ / 2008-
他の一覧